日々の雑感 ここでは、食に関係なく、時事問題や、自分の興味のある話題について、
個人的に思った雑感をノージャンルでつぶやいていきます。管理人ってこんな奴なんだ、と思ってもらえればと思います(笑)。
ー 社会・経済 ─
●ソニーの浮沈
●日本を活性化するには 2021年〜
●学校教員のレベルは本当に下がったのか?●日本の社会と産業と労働者
●「ありがとう」を言うべきか?
●マックから追い出されたホームレス●セルフレジになって放り出された気持ち??
●戦争をなくす ●「モノ消費・コト消費」のパラドックス●政治家のお金の使い方への要望
●ニトリのアパレル参入●クレームに屈しないためには積極的に情報発信する
●衰退する百貨店に必要な努力●衰退する百貨店に必要な努力A
●ノイジー・マイノリティに惑わされるな!●ケンタッキーフライドチキン大復活の要因を読み解く
●アフターコロナでも生き残れるバーガー屋
─ 音楽・芸術 ─
●「クール」について考える
●セロニアス・モンク
●ファンクとは
●ビリー・ジョエル●カラヤン1964年録音・チャイコフスキー六番「悲愴」のティンパニ
●小澤征爾×サイトウキネンのブラームス ●フルトヴェングラーかカラヤンか●ウィーンフィルのオーボエ
●三大テノールは聴かねば損
●玉置浩二 ●スピッツ●EXILEとAKB
●平井堅と「キャンバス」●石川さゆり
─ 科学 ─
─ 生活文化 ─
●高級ブランドと実用性
●ブランドモノを肯定する ●ユニクロ●世界に誇る日本の時計産業
●カシオの時計●カシオのMR-G
●佐野実さんのラーメン
─ 映画・ドラマ ─
●「クレイマー・クレイマー」
●水木しげるの戦争漫画A
●「俺は、君のためにこそ死ににいく」●「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は子供向け
●エヴァンゲリオン好きは「イデオン」を観よう●残念映画その1「ロサンゼルスの決戦」
●残念映画その2「ジャンパー」●残念映画その3「マスカレードホテル」
●残念映画その4「トゥモロー・ウォー」
─ 雑談 ─
●男の中の男・高倉健